• 犬種ごとのしつけ
  • 獣医師の記事
「世界を旅する獣医師」 唐野智美
獣医師の記事

子犬の咳「ケンネルコフ」原因と対処法。パピークラスには行っていいの?(獣医師作成記事)

2021年5月18日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
獣医師の記事

犬の逆くしゃみって病気なの?危ない病気との見分け方を獣医師が解説します(獣医師作成記事)

2021年5月14日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
獣医師の記事

犬の鼻水の原因とは?病気か正常かを家庭で見分けるコツ(獣医師作成記事)

2021年5月10日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
獣医師の記事

愛犬の涙やけがひどい。その原因と対処法。(獣医師作成記事)

2021年5月6日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
獣医師の記事

犬の避妊・去勢手術。麻酔が怖いという方のために(獣医師作成記事)

2021年4月24日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
獣医師の記事

犬の避妊・去勢手術の方法とは?獣医師が手術の流れを詳しく解説します!(獣医師作成記事)

2021年4月20日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
獣医師の記事

【獣医師が教える】犬の避妊去勢手術はいつすればいい?病気との関係と手術時期の決定

2021年4月16日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
獣医師の記事

犬の乳歯が残ってる!抜歯すべきか、するならいつか?(獣医師作成記事)

2021年4月12日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
獣医師の記事

犬の歯磨きの効果的な方法とは?獣医師とドッグトレーナーが徹底解説!

2021年4月8日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
獣医師の記事

愛犬の口臭の原因って!?放っておくと怖い犬の歯周病の話(獣医師作成記事)

2020年11月21日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
獣医師の記事

犬のしつけが出来ていないと動物病院で断られる?受診に必要なしつけとは?(獣医師作成記事)

2020年8月15日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
獣医師の記事

犬の食欲不振や嘔吐下痢はストレスのサイン 対処方法を紹介(獣医師作成記事)

2020年8月11日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
獣医師の記事

犬の皮膚炎はストレスの現れ?犬が足を舐めるような常同行動に注意(獣医師作成記事)

2020年7月24日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
獣医師の記事

犬の多頭飼い注意!ストレスによる免疫力低下が不安(獣医師作成記事)

2020年7月21日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
獣医師の記事

犬が自分の尻尾を追いかけ回したり手をなめ続けたりするのはストレスが原因?(獣医師作成記事)

2020年7月18日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
獣医師の記事

犬が誤飲・誤食してしまった時の対処方法(獣医師作成記事)

2020年7月15日 「世界を旅する獣医師」 唐野智美
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
管理人

こんにちは。しほ先生です。アメリカで犬の行動学/訓練士の資格を取得し、主に日本で家庭犬のしつけ訓練士として活動しています。日々色々な問題犬と接し、飼い主さんの悩みを聞き、培ってきた経験を元に、日本の犬たちを見て思う事などを日々書き綴っています。

ノウハウ的なアドバイスもあれば、主観的に思う事をまとめた記事なども色々と書いています。がんばる飼い主さんの味方として、色々なトピックで飼い主さんのお役に立てたらいいなと思っています。

愛犬は、ジャーマン・ワイヤーヘアード・ポインターのバスコ(写真左)と、ジャーマン・シェパードのワンパ(写真右)です。

無料相談受付中
しつけにお悩みで、本気で問題行動を治したいと思っている飼い主さん対象!

LINEで個別にお悩み相談します。下記ボタンからお友達登録してください。

一度に対応できる人数に限りがありますので、お早目にどうぞ。
(最終更新 2021年3月4日)

友だち追加
最近の投稿
  • 柴犬のケージの大きさはどのくらいが正しい?プロから伝授
  • 柴犬が散歩拒否するのはなぜ?プロが解説
  • 柴犬が凶暴と感じたら取るべき対策
  • 柴犬の飼い方とは?飼い主の心構えで大切な4つの事
  • 犬のしつけ クレートトレーニングとは?方法も解説
アーカイブ
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
カテゴリー
  • しつけの基本
  • しほ先生のつぶやきコラム
  • コーギーのしつけ
  • チワワのしつけ
  • トイプードルのしつけ
  • トイレのしつけ
  • プロフィール
  • ポメラニアンのしつけ
  • ミックス犬のしつけ
  • ミニチュア・シュナウザーのしつけ
  • ミニチュア・ダックスのしつけ
  • 人を噛む
  • 問題行動の直し方
  • 散歩のしつけ
  • 未分類
  • 柴犬のしつけ
  • 無駄吠え
  • 犬との上手な暮らし方
  • 犬のお役立ちグッズ
  • 犬のよもやま話
  • 犬種あれこれ
  • 犬種ごとのしつけ
  • 獣医師の記事
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • HOME
  • 投稿者:「世界を旅する獣医師」 唐野智美
プライバシーポリシー 免責事項 2016–2023  イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局