• 犬種ごとのしつけ
  • 獣医師の記事
しほ先生
しつけの基本

柴犬のケージの大きさはどのくらいが正しい?プロから伝授

2022年7月29日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
しつけの基本

柴犬が散歩拒否するのはなぜ?プロが解説

2022年5月28日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
人を噛む

柴犬が凶暴と感じたら取るべき対策

2022年5月9日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
しつけの基本

柴犬の飼い方とは?飼い主の心構えで大切な4つの事

2022年4月30日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
しつけの基本

犬のしつけ クレートトレーニングとは?方法も解説

2022年4月26日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
しつけの基本

柴犬の噛み癖を直す方法とは?プロに教わる大切なこと

2022年4月18日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
しつけの基本

柴犬の子犬からしつける大切な事

2022年3月31日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
しつけの基本

柴犬が怒る理由とは?対策も

2022年3月20日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
しつけの基本

柴犬の性格って?悪いの?飼う前に知っておきたい事

2022年3月13日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
しつけの基本

トイプードルの性格とは?吠える犬の対処方法をプロが伝授

2022年3月9日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
犬との上手な暮らし方

トイプードルの乳歯の生え変わりはいつ?

2022年1月30日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
しつけの基本

トイプードルがご飯を食べないのは病気?違う観点からアドバイス

2022年1月23日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
犬との上手な暮らし方

トイプードルの抜け毛ケアはどうすればいい?トレーナーおすすめ方法

2022年1月16日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
しつけの基本

トイプードルの匂いが気になる!対処方法は?

2022年1月9日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
犬との上手な暮らし方

トイプードルの寿命が短いと聞くけど平均は?

2022年1月4日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
犬との上手な暮らし方

トイプードルの餌の量はどのくらい?年齢や成長から見る正しい餌の量

2021年12月22日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
しつけの基本

トイプードルが噛む時の正しい対処法とは?しつけのプロが解説

2021年10月24日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
しつけの基本

トイプードルの体重が気になる!正しいご飯のあげ方とは

2021年10月17日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
しつけの基本

トイプードルの散歩の量は?時間や頻度をしつけのプロから伝授

2021年10月10日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
しつけの基本

トイプードルの睡眠時間が気になる!寝る時の最適な環境とは?

2021年10月3日 しほ先生
イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
管理人

こんにちは。しほ先生です。アメリカで犬の行動学/訓練士の資格を取得し、主に日本で家庭犬のしつけ訓練士として活動しています。日々色々な問題犬と接し、飼い主さんの悩みを聞き、培ってきた経験を元に、日本の犬たちを見て思う事などを日々書き綴っています。

ノウハウ的なアドバイスもあれば、主観的に思う事をまとめた記事なども色々と書いています。がんばる飼い主さんの味方として、色々なトピックで飼い主さんのお役に立てたらいいなと思っています。

愛犬は、ジャーマン・ワイヤーヘアード・ポインターのバスコ(写真左)と、ジャーマン・シェパードのワンパ(写真右)です。

無料相談受付中
しつけにお悩みで、本気で問題行動を治したいと思っている飼い主さん対象!

LINEで個別にお悩み相談します。下記ボタンからお友達登録してください。

一度に対応できる人数に限りがありますので、お早目にどうぞ。
(最終更新 2021年3月4日)

友だち追加
最近の投稿
  • 柴犬のケージの大きさはどのくらいが正しい?プロから伝授
  • 柴犬が散歩拒否するのはなぜ?プロが解説
  • 柴犬が凶暴と感じたら取るべき対策
  • 柴犬の飼い方とは?飼い主の心構えで大切な4つの事
  • 犬のしつけ クレートトレーニングとは?方法も解説
アーカイブ
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
カテゴリー
  • しつけの基本
  • しほ先生のつぶやきコラム
  • コーギーのしつけ
  • チワワのしつけ
  • トイプードルのしつけ
  • トイレのしつけ
  • プロフィール
  • ポメラニアンのしつけ
  • ミックス犬のしつけ
  • ミニチュア・シュナウザーのしつけ
  • ミニチュア・ダックスのしつけ
  • 人を噛む
  • 問題行動の直し方
  • 散歩のしつけ
  • 未分類
  • 柴犬のしつけ
  • 無駄吠え
  • 犬との上手な暮らし方
  • 犬のお役立ちグッズ
  • 犬のよもやま話
  • 犬種あれこれ
  • 犬種ごとのしつけ
  • 獣医師の記事
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • HOME
  • 投稿者:しほ先生
プライバシーポリシー 免責事項 2016–2023  イヌバーシティ公式ブログ 犬のしつけ情報局